TOEIC進捗4

ついに明日です。

 

先週の日曜に練習テスト2を解いたら800/1000しかとれませんでした(泣)

下がりました(前回855/1000)。

そのせいで、この一週間あんま英語勉強してないです。練習テスト1いきなり解いてよかったので、勉強しない方が点取れんじゃないかと勘違いして勉強しなかったです。そうじゃないよね、と。結局下がったことをきちんと反省し、次の対策を立てる。英語の勉強なんてすればするほど絶対伸びるだろと。そのことを一日前に反省です。

 

反省そして明日へ

リスニングは聞けると勘違いして聞き終わってから問題読んで解いたので、次の問題を先読みする時間がなく壊滅。先読み大事。聞きながら答えること。

そしてリーディングはPart5,6を全文しっかり読むようにしたらPart7最後一文まるまる読めなかった。Part5,6は点数上がったんだけど、結果全体の点数下がってるからわけないな。読み飛ばして解くことも重要。そこのバランス感を大事にしたいと思う。

 

明日いい点とるぞ!

「広告コピーってこう書くんだ!読本」

電車の中で読了。さらっと読めます。結局広告も問題解決なんだなということを学んだ。

f:id:nizi226:20171118212215p:plain

 

・「史上最低の遊園地」

f:id:nizi226:20171118213716p:plain

このコピー。遊園地だから、そしてとしまえんだからこそ成り立つってこと。史上最低のトヨタクラウンでもダメだし、史上最低の遊園地ディズニーでもダメ。としまえんだからこそ。お客様目線の解決案を提示することの大事さを学んだ。

 

新潮文庫

新潮文庫だから買おうとはならない。それが始まり。新潮文庫は”知的な雰囲気、本格的なイメージ”を持っている、、らしい。

ここで"Yonda?club "というものの提案をした。これは"魅力的なクーポン"で"直接売りに結びつく"らしい。

f:id:nizi226:20171118213828p:plain

この話を見て私はあることに想いを馳せた。人はどーしてシールを集めてマグカップなどもらおうとするのか?というとだ。今までその経験がないから、その気持ちが全くわからなくて調べて見た。

例えばローソンで買う人の意見。

リラックマ大好きだから普段コンビニ行かないけど無理してパンとか買ってたなぁ。

山崎春のパン祭りでは貯めるとフランス製の白いお皿がもらえる。

・シンプルな白が料理を選ばない

・毎年微妙に形やサイズを変えてくるところもにくい

・普段は朝食はお味噌汁にご飯、この時期だけはパンです

・毎年どんな形かな?とワクワクします

こんなにみんなに浸透しているなんて。。(驚)

普通に考えると集めるより買った方が全然お得な気がする。

今年の皿は大きさが微妙で食洗器に入れづらい

というような意見もあるし。食器って用途に合わせて買い集めるものだと思ってたけど、このシールの形式だと、集めた後にどう使うかを考えるって言うことが起こるわけか。すごい仕組みな気がする。うーん、人々の努力、そして結果、というところに訴えているところがかう原因な気がします。なんか頑張ってそれだけの結果が出たよって人って絶対嬉しいですもん。そしてシールがたまっていくということで、結果が目に見えやすい。

 

 

・広告はそういえばそうだねを形にしていく仕事

 

 

 

電車の中で読んでたんだけど電車の中を見渡すと、席に10人並んでいると9人携帯見ててひとりは寝ている。携帯スゴイ。。

「ソーシャルパワーの時代」2

富士吉田市の話

 

お金をみんなで積み立ててそれを使ってなんかするっていう習慣のある町らしい。だからその習慣を生かして、財団法人にみんなの金を集めてその金でプロジェクト打ち出してきた。そーゆう話。ふーん。

プロジェクトの一例として、この町の中にある長さ50メートルほどの新世界通りのリニューアルの話がとりあげられていた。行ってみたくなった。そして、こういう町おこし的なのしてみたいと思った。

 

キリンの話

 

47都道府県それぞれの一番搾りを売る策略をとった。例えば「仙台づくり」は地元でとれたホップと米を使っている。地元で作り、地元で楽しむことで、地元の雇用の役に立つ。そして輸送コストなどを節約できる、などのメリットがある。また震災の際にはキリンの仙台工場が被害を受けた。その時キリンは誰1人解雇しなかった。すごい。

「ソーシャルパワ―の時代」

とにかく社会を知らなすぎる。そんな思いが自分の中にあった。これまでは自分の幸せって自分の近くにあるもので、自分とその半径5メートル以内のものしか興味がなかったんだ。だから社会に目を向けて来なかった。だけどそうも言ってはいられない。社会に目を向けることが必要だと気付いた。

 

今回購入した本はこちら

 

「ソーシャルパワーの時代」の画像検索結果

 

この本を購入した理由はもう1つある。それは、寝る前の時間の有効活用だ。寝る前にyoutube 見て寝るのがここ最近のブームだったが、最近それも飽きてきた。そこで、何をしようかと考えなければならなかった。あまり頭を使わずに自然と眠りへつながる、けどためになる。それは本だ、と思った。

 

この本好きなとこから好きなペースで読んでいく。特に方法に注目して読みたいと思う。世の中を変えるのにこんなアイデアがあるんだ、というのを自分の中に増やすためだ。

 

石垣島の話

イオンが発行する石垣島のための電子マネーがあるらしい。これを使って商品を購入すると、その利用金額の0.1%にあたる金額が石垣島に入るというものだ。 全国どこで使っても入る。なんかずるい。

 

鹿児島県長島町の話

若者流出の減少と出生率の増加のためにしたこと。家庭にお金をあげる(奨学金)。そして、町を出て言った若者がUターンしてきたら奨学金を返済しなくて良い。なるほど。

 

少しずつ自分に知識を貯めていく。

TOEIC進捗3

公式問題集練習テスト1をこの間解いた。

そしてこの1週間かけて復習した。

重要なことは、簡単なリーディングでいかに落とさないか。

リスニングはやばい、、、。答えを見ると解いてる時は考えてもなかったストーリーが。笑ってしまう。

リーディングで落とさず、リスニングできるだけ食らいつく。これが今できるベストだろう。

今週金曜日までに2周目の復習して、土日で公式問題集練習テスト2を解く。

 

11月19日まであと12日。少しでも成長。

これくらいで歌う

あるブログを見つけて、それは京都の猿基地という店についてのブログだったんだ(以下リンク)。

飲んで学んで内定ゲット!? 有名企業内定者を輩出する、京都の就活生が集う居酒屋とは - メシ通

 猿基地という店についての説明がつらつらと書かれていて、行ってみたい!という思いが読み進むにつれて大きなっていった。そんな時だ。このアーティストの名前が目に入ったのは。
 
 

 

ハンサムケンヤ

 

f:id:nizi226:20171105235346p:plain

なぜここでハンサムケンヤが?その思いはすぐに解消される。そう、ハンサムケンヤはこの店から生まれたのだ。
皆さんは知らないだろう。このアーティストを。ただ僕の中ではすごい思い入れの深いアーティストで、ここで再び出会ったことに感動を覚えるしかなかった。というよりこの人を知ってる人が世の中にいるんだという感動が1番大きかったかもしれない。
 
 
あれは高校生の時。
色々なことを悩んで、くよくよしては、無駄に遠回りして家に帰ったりしてた。そんな時、耳につけたウォークマンから流れるハンサムケンヤの「これくらいで歌う」がどれほど僕を元気づけただろうか。部活で悩み、勉強で悩み、そういう日々をこの曲を聞くたびに思い出す。けど思い出されるのは悪い思い出ではなくて、確かに、あの日々を必死に自分は生きたという証で、それが今の僕を勇気付けてくれるのだ。
 

TOEIC進捗2

購入したTOEIC公式問題集

昨日一回目ときました。

 

前回解いたのがTOEICの形式が変わる前なので、新しい形式に戸惑う場面もありました。

 

 

解いた感触と結果

全部で4分余ったので僕としては上出来です。そして一個5点で855/1000でした。

 

Listening

リスニングやばいなー。けど答え合わせしてたらリーディングの方が間違ってました。なんで?

新しい形式として、Speakerは「〜」をどういう意図で発言したか、みたいな問題が結構出て来てて全然解けませんでした。あと3人Speakerが出てくる問題が1つだけあったけど男に関しては声がにすぎて聞き分けつかない笑。3人出すんなら男と女ともう1つの性別用意してほしいです。新形式に対応する練習そしてリスニング力をもっと上げておかないと高得点は厳しいと思いました。

 

Reading

長文に関しては簡単になった?なんかほとんどセンター試験的な感じで難しい単語も少なくなって(?)非常に解きやすくなった気がします。一番間違えたのが実はPart5。問題もほとんど読まずに空欄の周りだけ読んでたら結構間違えていました。ココで落とさないためにももう少し時間をかけて読むのもありなのかなぁと反省です。リスニング部分をウォークマンに入れました。この一週間かけて復習したいと思います。

 

そして本番の目標点数ができました。880点です。自分のレベルより少し上の点数を設定しましたが、そこに向けて頑張りたいと思います。